夫婦別姓選択制実現協議会

10 1月, 2013

遠婚時代:しあわせのかたち/「結婚」のカタチ離れて―毎日新聞より

Posted by: admin In: ニュース ()

遠婚時代:しあわせのかたち/7止 「結婚」のカタチ離れて
毎日新聞 2013年01月10日 東京朝刊

◇夫婦別姓制度に反対根強く

法制審議会は96年、夫婦が同姓・別姓を選べる選択的夫婦別姓制度導入を含む民法改正案を答申。これを機に事実婚をめぐる議論が高まった。法案提出までこぎつけたこともあったが、「家族の一体感を損なう」など反対も根強い。

内閣府が20歳以上の男女5000人に行った「家族の法制に関する世論調査」(06年)では、選択的夫婦別姓制度導入が「必要ない」は35%で、前回(01年)の29.9%を上回った。一方、「構わない」と答えたのは36.6%で、前回の42.1%から5.5ポイント減少。国立社会保障・人口問題研究所の出生動向基本調査(10年)によると、18〜34歳の未婚男性の73.5%、未婚女性の67.4%が「男女が一緒に暮らすなら結婚すべきだ」と答えた。
事実婚問題に詳しい立命館大法学部の二宮周平教授(家族法)は「女性の社会進出が進み子育てへの支援も手厚い国では事実婚も多い。日本では婚外子差別などの壁もあり、少数派の選択と捉えられがち。多くの人の無関心が多様な生き方が理解されにくい現状を生み出している」と指摘する。

Comments are closed.

別姓法制化を待ち望むみなさんへ

夫婦別姓を選択できるようになる制度ができるのを待ってるのに、何故できないの? そんな疑問を持つことありませんか?

夫婦別姓の制度を待っているけど、黙っていてもそのうちできるだろう・・・そんな風に考えていませんか?

黙っていても制度が自然にできることはありません。実際の法律を作るのは国会議員です。国会議員は国民の代表ですが、国会議員は国民からの要望や圧力がなければ動きません。

私たちは夫婦別姓制度の実現を本気で望んでいる人が集まって作った団体です。制度の実現のために私たちの声を国会議員に伝えようと精一杯頑張っています。

夫婦別姓制度の実現を望む方、私たちと一緒に法案実現のため努力してみませんか?

当サイトの内容の転載・引用ご希望の方は、サイト管理者にお問合せの上お使い下さい。なお、本サイトの趣旨にそぐわないサイトでの転載・引用は硬くお断りいたします。